Wednesday 10 July 2013

kikusui brewery

I was completely forgot to update this post!!
When I went to Japan last time, it was October 2012. 
I was under 3 months pregnant and I knew if I don't go back now, I wouldn't have time before giving birth and after birth for a while...
Usually my schedule is really tight in Japan. Not to see my friends and families, to visiting sake breweries and usually I don't have time to see my family and friends at all. 
But in this time, as I'm pregnant and still quite early stage, I wanted to take it very easy. 

I've chosen 2 sake breweries to see, one is called Kikusui Brewery located in Niigata prefecture, North west part of Japan.  
I used to drink a lot of their sake before I came to London. Especially Funaguchi was my favorite. And I've never been to Niigata prefecture, so I wanted to see.

すっかり忘れていました。
日本で見学させて頂いた、蔵のご紹介です。
最後に日本へ帰ったのは、昨年の10月。妊娠している事は解っていましたが、安定期の3ヶ月にはまだ満たなく、心配でもありましたがこれを逃したら絶対に帰れないと思い、思い切って帰国する事に。
いつも一時帰国をする時には、私のスケジュールはパンパン。友達に会ったり、家族と旅行に行ったりと言う予定ではなく、酒蔵見学の予定でギシギシ、なので帰国しても友人や家族と会えるのは本当にまれです。

でも、今回は妊娠と言う事もあり、無理をしないよう見学蔵を2社に絞りました。
そしてそのうちの一社が新潟にある菊水酒造。ロンドンに来る前は、菊水のふなぐち一番絞りを愛飲していて、いつかは見学してみたいと思っていた事と、新潟へはまだ訪れた事が無かったので、良い機会と思い今回の見学先に決めました。
When we arrived at the station, Mr Kikuchi came to pick us up. 
The first impression of brewery were so beautiful. It looked brand new, and a lot of space with massive window. The warm sunshine filtering through foliage and brings the soft light into the room. I loved it. 
After we've talked a little bit about London, our journey and their brewery we've visited the inside of brewery. In many years back, the brewery got damaged several times due to the flooding the river next the brewery. But they were never give up.   

So, this is the rice polishing machine (Seimai Ki in Japanese), Kikusui Brewery hold 6 machine.
Polishing rice up to 75%(means 25% will be removed, 75% is the remaining), would takes 8.5 hours.
For premium class sake such as Daiginjo, will be take 120-150 hours to polish up to 35%. And these machine polish 3,780t of rice. Can you believe it?!! 

最寄りの駅に着くと、菊地さんがお迎えに来てくださいました。
そして蔵に到着した私達。とても大きな門が印象的でした。木漏れ日が優しく、何とも言えないゆっくりした雰囲気。単純ですが、すでに癒される私達2人。
菊地さんと再会するのは、ロンドンで弊社のスタッフにトレーニングをして頂いて以来。ロンドンの話、ここまで来る道のり、そして菊水酒造の事等々話題が沢山です。一息ついてから、蔵の中を見学させて頂きました。
菊水酒造、昔は近くの川が度々氾濫し、蔵も何度も被害に遭ったそうです。

こちらが精米機。菊水酒造には6機の精米機がフルで作動しています。お米を75%まで磨くのに所要される時間は約8.5時間。大吟醸クラスの米の場合、35%まで磨くのに120−150時間はかかるそうです。そしてこの精米機、年間、3,780トンもの米を精米するそうです。凄い量!
This is the rice has been polished. You can see the pearl(Shinpaku in Japanese) in the middle.

こちらは磨いた後。心白もちゃんと見えますよー。
This machine above us, could remove faulty rice or little stones etc from the bag of rice. The probability is 97%! Amazing...

この、私達の頭上にある機械では、不作米、小石等を見分け、除去する機械で、その確率は97%だそうです。頼りになるー。
This is a skins of rice. Basically what removed from rice. It looks like white powder, and this is called Nuka. Kikusui brewery is sending this Nuka to Oil company, glue company and rice cracker company, not to be wasted. 

こちらがぬかの入った袋。菊水酒造では、ぬかを糊の業者、おかきやせんべいを作っている業者、そして油を造る業者等に送っているそうです。
Rice steaming machine above. The below is Seigiku machine. 
Usually the steamed rice is transformed to the Koji making room to break down the starch to sugar by Koji mold. But with this machine, you can just sprinkle koji mold from this cup and rice is passing small pipe just under the cup catching a bit of Koji mold. Then the rice will be transfer to the other room through this pipe on the right side.... It was first time to see, and they can reduce the laborer down to 4-5 people. I was really like, WOW!! 

こちらは蒸し米機。そして下の写真は製麹機。よく観たり聞いたりするのが、蒸し米を麹室に運び、そこで麹米を作ると言うのですが、この機械は蒸し米機と製麹機が繋がっており、このカップに麹菌を注ぐと、蒸し上がった米がパイプを通る際にこの麹菌に触れ、そして右側にあるパイプを通して別の部屋に移動させる事が出来ると言う事です。この機械のお陰で、蒸し、そして麹造りの全ての作業を4-5人で出来てしまうそうです。

The fermenting tanks are maintained by those gadget. 20t of rice could fit in one tank and 6t of sake could be filled in this tank. 
And one point, they offered me a cup of fresh Funaguchi Ichiban Shibori, (my favorite!!!!). I shouldn't but how can I say no to Funaguchi. It was so good. I can still remember the taste... mmm... 

これらの発酵タンクは全てコンピューターで温度管理されています。このタンクには、20トンもの米が、そして酒にすると6トンの酒が収容可能だそうです。
そして、見学途中、ふなぐち一番搾りを試飲させて頂きました。飲むべきではないのは解っているのですが、これを前に飲めないとは口が裂けても言えませんでした。いまでもあのぴちぴちした味、思い出せます…。(イギリスでは、妊婦のタバコはだめでもお酒だったら一週間に一回ぐらいは少量飲んでも良いよと言われてます。)
Bags of sake rice.
酒米の入った袋。



This is behind the brewery is rice paddy. We went to see the rice that just harvested. It was beautiful.

蔵の裏手にある田んぼへ。刈り取ったばかりのお米が金色でとても奇麗でした。

This is the cellar. They store some sake every season and they are using them for research and studies. Inside were freezing cold!! (I thought my runny nose will be freeze) And photo below is one of the secret sake. What a cool bottle is this.

ここは菊水のセラー。毎年、出来た酒を貯蔵してリサーチや研究目的に使うそうです。鼻水が凍るかと思うくらいひんやりでした。そしてこの銀のボトル。素敵ー、そして気になるー。

I couldn't take nice photos, but we've been to other side of the brewery which is for experience sake making. They have a little house with hot spring spa inside for visitors to stay. 
You can make your own sake and also that sake could be selling at your store or restaurant. I think it is amazing project. You'll need a week at least though. I'd love to try one day.   

After we've shown the brewery, they took us to this gallery. They have massive collection of ceramics and wooden products. They were just amazing collections.

あまり良い写真を撮る事が出来なかったのですが、この後、蔵の反対側にある蔵にも案内して頂きました。こちらは酒造りの体験専用の蔵です。体験とは言っても、きちんとしていて、出来た酒は自分の飲食店、店頭(もしある方々は)で販売も出来ます。最低一週間は必要との事でしたが、温泉付きの宿泊出来る所も蔵内に有り、これはいつか是非とも挑戦してみたい。

  さて、じっくり蔵を見せて頂いた後は、こちらのギャラリーへ。酒器や器等、そのコレクションの数は本当に多く、素晴らしかったです。


And next room is the library. In this library holds so many books of sake and food. The wall were covered by SO many books. It was like a HEAVEN!!!
The Kikusui Brewery also provide cultural class, such as how to enjoy sake, how to wrap sake with Japanese cloth for a gift...etc. I really like their challenge.

そしてこの図書館はギャラリーに隣接しています。壁中の本棚には、食と、酒の書籍が山ほど。私にとっては、天国〜!!
菊水酒造では、一般の方々が参加出来るイベントが試行されています。その例の一つに、どうやって日本酒を楽しむ事が出来るか、手ぬぐいを使って日本酒のボトルをラッピングする方法を教えてくれたりと、とても楽しそうだなと思いました。そして、こういうチャレンジを常にされている事、素晴らしいです。

I've told Thomas, I want to live here. He said No...
And I've asked him this is what I want for next Christmas... He said No...

私:ここ(図書館)に住みたい
トーマス:だめだよ。
私:クリスマスにこの図書館が欲しい
トーマス:無理だね。
They store some more ceramics that doesn't fit in the gallery. I could stay there for a week at least. It was so much fun and I wanted to see everything one by one... And some of their old collection were lost by the flooding. What a shame.

そしてさらに奥にはギャラリーに収まりきらない器等がぎっしり。本当に、最低一週間はかけてじっくり見てみたいと本気で思いました。
こんなにあるコレクションですが、本来ならもっと有ったと言う事です。洪水で流されてしまった物も多いとか。残念。
To the brewery...  Isn't it beautiful??

蔵へと向う途中。

In the morning, from the hotel.

朝、ホテルからの眺め。田んぼが輝いていました。

In this trip, I had a lot to learn at the Kikusui Brewery. 
I always imagine, Kikusui is such a big manufacture company, but it was not so huge as I was imagine. And they are putting a lot of effort to make more people to understand their sake or not even their sake, the SAKE. That I found "wonderful". 
I'd like to see more what they will do and I'd like to support that as much as I can.

We had such an amazing trip to Niigata, I'd love to come back again. 
Massive thanks to Mr Kikuchi and Mr Endo. Thank you so much for your time. 

今回の菊水への見学では、学ぶ事も多く、本当にためになりました。
今まで、私が抱いていた菊水酒造のイメージは、全部機械化されたぴかぴか大規模な造り手、だったのですが、実際はそうでもなかった事。そして一人でも多くの人に、彼らの、いや、“酒”を理解して楽しんでもらいたいと言う努力をされていること。素直に、“いいな”と思いました。
これから菊水が向う方向、そして造って行く作品、私に出来る事はそれを応援し、出来る限りのサポートをして行きたいと思います。

今回の見学で、バタバタして慌ただしい私達を、ご案内してくださった菊地さん、遠藤さん本当にありがとうございました。
最高に素敵な旅になりました。今度は冬にお邪魔したいです。本当に本当にありがとうございました。

No comments:

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...